住宅ローンの事前審査制度とは、住宅ローンを申請する際、借入が可能かどうか金融機関で行われる審査制度のことです。
住宅ローンの事前審査は、原則として3日以内に結果を通知してくれるというスピーディーなサービスとなっています。
住宅ローンの事前審査制度の本来の目的は、短い期間でまず仮の審査をして結果を通知することによって、「審査に通るかどうか、よく分からず不安だ」という人に対して、あらかじめ先に審査を受けることができるというものです。
そして、その結果をふまえた上でローンの比較や検討ができることが、この制度のメリットと言えます。
住宅ローンの事前審査制度の手数料は、無料です。
無料であるということで、気軽に審査してもらうことが可能です。
事前審査制度を利用する際の流れは、以下の通りです。
1 「住宅ローン事前審査申込書」を該当金融機関に提出(労金の場合はFAXにて)します。
2 融資の仮審査が行なわれます。
3 仮審査の結果が通知されます(申込書を提出してから原則として3日以内)。
4 申し込む場合には、この段階で正式に申し込みとなります。
5 融資の審査が行われます。
6 いよいよ融資が実行されます。
現在は店舗まで行かなくても、インターネットで事前審査ができる金融機関もあります。
「自分は住宅ローンが組めるのだろうか?」「借り入れ審査に通過できるのだろうか?」「どれくらいの金額の融資が受けられるのだろうか?」と心配な場合には、あらかじめ事前審査制度を活用しましょう。
現在の家庭の財政を見直すための、良い機会になると思います。
スポンサードリンク
